![]() ■■■ 403 Forbidden ■■■
Back 『TOK2com』 http://tok2.com/ |
● ベトナムハノイ市旧市街 蓮のお茶 フーンセンショップ ![]() ![]() 店の看板は日本語でも出ている。 蓮のお茶は風味がよいUS10ドル 下はベトナム漆器です ハノイの旧市街ハンザ市場近くのお茶屋通りにある 蓮のお茶の専門店のHA'iさん シルクの通りからしばらく歩いてハンザ市場の近くにある店にたどり着く。 看板が日本語で書いてあるのですぐにわかった。 店に入るとやさしそうな若い旦那さんが座っていた。 蓮のお茶を試飲させてもらう。お茶うけの蓮の実の砂糖菓子も美味しい。 直接話したHAiさんの流暢な英語がベトナム人の日本語通訳より良く気持ちが伝わるのはなぜだろう。 手間と期間のかかる蓮のお茶の製造工程など写真で丁寧に説明してくれた。 今回の旅の最後でベトナム人との心のふれあいがあったような気がした。 お茶は蓮の深い旨味が出ていて美味しい。 蓮茶にはリラックス、安眠、体バランス調整などに効用があるという。 Hu'o'ng Sen Shop 蓮のお茶 15Hang dieu-HaNoi-Vietnam |
![]() ![]() フーン センショップのHA'Iさんが入れてくれた蓮のお茶はこくがあって美味しい。 蓮の花の収穫から作り方まで英語で丁寧に写真で説明をしてくれた。 ハス茶はタイでもホーチミンでもあるが本当に香りのよいハスは北部だけで本物のハス茶はここでしか出来ないと言う。 茶葉とハスの花とおしべを熟成して作られるハス茶は完成するまでに2−3年かかる。 ![]() ![]() 店頭や店内のお茶 ベトナムのくず粉も売っていた ![]() ![]() 蓮の実の砂糖菓子 20000VDN 近くにはハンザ市場もある つづく 戻る Copyright(C)2003-2004WESjp All Right Reserved |
![]() ■■■ 403 Forbidden ■■■
Back 『TOK2com』 http://tok2.com/ |